オーディション番組『スター誕生!』から17歳で芸能界にデビューした石野真子さん。デビュー曲「狼なんか怖くない」は作詞が阿久悠さん、作曲が吉田拓郎さんという期待たっぷりで大ヒットしました。
【画像:石野真子オフィシャルファンクラブ】
今回はそんな石野真子さんの学歴、父親や妹などの家族や内縁の夫大西靖人さんについて調べました。
石野真子の学歴まとめ
1980年代のアイドル全盛期の中で芸能界を駆け上がった石野真子さんがどんな学校に通っていたか、小学校から順に見ていきます。
出身小学校の概要
石野真子さんの通った小学校についてまずは調べてみました。
- 出身小学校名:兵庫県芦屋市立精道小学校
- 所在地:兵庫県芦屋市精道町8番25号
- 偏差値:なし
- 学費:公立のため不明
学校の詳細
芦屋市立精道小学校は、明治5年に開校しました。昭和20年には戦争による影響で、一部の校舎を残して消失してしまいます。
【画像:芦屋市立精道小学校創立150周年記念】
その後木造校舎が新設され、令和4年には創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
阪神淡路大震災の教訓から震災教育に力を入れ、日頃からどのように災害に対する意識を持つべきなのかを教員、児童で再確認しています。
【主な卒業生】
芦屋市立精道小学校の卒業生には石野真子さんのほか、現神奈川県知事の黒岩 祐治さんがいます。
中華街で芦屋市立精道小学校の同窓会。小池知事の岩園小学校のお隣り。参加者の中には小池知事と同じ甲南女子中高に進んだ人が二人も。「黒岩君と小池さんのどっちを応援したらええんやろう」などと言うから、「別にケンカしてるわけじゃないからネ」って言ったら、驚いてました(笑) pic.twitter.com/CVZMyCszvU
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) June 5, 2017
黒岩知事は2017年に芦屋市立精道小学校の同窓会の様子をXにあげています。
小学校時代の学校生活およびエピソード
石野真子さんは、小学生高学年の頃からずっとテレビでキラキラしている人に憧れを抱いていました。
石野真子さんは、石野家の長女として生まれ、両親と妹2人います。父親はビーズ製のハンドバッグ製造会社の経営をしていて、幼い頃実家には大型犬のセント・バーナード (名前は「バズ」) を飼っていて可愛がっていたそうです。
出身中学校の概要
石野真子さんが通った中学校について調べました。
- 出身中学校名:兵庫県 百合学院中学校
- 所在地:兵庫県尼崎市若王寺2-18-2
- 偏差値:約35
- 学費:授業料32,000円/月 初年度納入金 約106万4,800円
学校の詳細
百合学院は幼稚園から高等学校までカトリックの理念に基づき社会に貢献しうる女性の育成を心がけている学校です。
【画像:百合学院中学校】
百合学院中学校は少人数制クラス編成で、部活動はは上級生と下級生の壁がなく、中高一貫のため、高校生の先輩に中学生が教えてもらうこともあります。
【主な卒業生】
百合学院中学校の卒業生はフリーアナウンサーの橋本昌子さん、宝塚の-咲彩いちごさん乙華菜乃さんなど宝塚に近いので、宝塚のスターが多く通っています。
中学校時代の学校生活およびエピソード
石野真子さんの父は非常に厳しい人で、中学・高校時代の門限は16時30分だったそうです。1分でも遅刻するとお父親さんは玄関で待ち構えていたくらい厳格で、帰宅すると実家の家業手伝いをしていました。
石野真子さんは中学生の頃から歌が好きで、1977年にオーディション番組「スター誕生!」に出場し、合格、翌年に歌手としてデビューしました。
中学校時代に平尾昌晃歌謡学院のオーディションに合格
石野真子さんは中学2年生の時に音楽学校の平尾昌晃歌謡学院のオーディションに合格して、レッスンを受けていました。
この音楽学校の同期には川崎麻世さんがいます。
石野真子さんは平尾昌晃音楽歌謡学院のレッスン生だった15歳の時、日本テレビ系「全日本歌謡選手権」に出場しますが、3週勝ち抜きまでいきましたが、残念ながらこの時は不合格でした。
出身高校の概要
石野真子さんが通った高校について興味がある方は多いでしょう。
調べた結果、
- 出身高校名:百合学院高校
- 所在地:
- 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2
- 偏差値:40~49
- 学費:授業料32,000円/月 初年度納入金 約111万8,000円
学校の詳細
百合学院高校は伝統のあるカトリック系の女子校ですが、国際社会でも活躍できるような人材育成にも力を入れています。
【画像:百合学院高校】
生徒ひとり一人の個性を伸ばすために少人数のクラスを編成しています。
【主な卒業生】
百合学院高校の卒業生には、フリーアナウンサーの橋本昌子さんや宝塚歌劇団の舞羽美海さんなどがいます。
高校時代の学校生活およびエピソード
石野真子さんはエスカレーターで中学からそのままそのまま百合学院高校に上がっていますが、高校時代は帰宅部で、部活動はしていませんでした。
平尾昌晃歌謡学院大阪校に通学して歌のレッスンをしていたので部活動をしている時間がなかったのかもしれません。
高校2年生だった1977年3月にオーディション番組「スター誕生」に出場し、16社からスカウトをされるほど圧倒的な成績で芸能界入りしました。
高校時代に芸能界へ進んだ理由は
石野真子さんは平尾昌晃歌謡学院大阪校に通学して歌のレッスンをしていましたが、お母さんがいつも「あなたは歌手に向いている」と言って応援してくれたそうです。
それでオーディションを受けて見事芸能界に入ることになりました。
当時は朝、学校に行って、仕事の時間に合わせて午前中にマネジャーさんが迎えにくるので、午後は学校にいることはなく、テレビ、ラジオ、レコーディング、取材など休みなく働いたそうです。
念願がかなってテレビの世界に入れたので、当時は全然辛くなかったと語っています。
大学には進学していない
芸能活動が多忙だった石野真子さんは高校2年の3学期からは都内の堀越高等学校へ転校しました。デビューしたときは堀越高校の3年生のときでした。
あまりに忙しくて高校も1年留年してしまいます。
そんな多忙な生活を送っていたので、石野真子さんは大学に進学していません。
石野真子の学歴・知られざる学校生活および経歴・プロフィール
石野真子さんは中学時代によく歌っていたのがアグネス・チャンさんの「ひなげしの花」でした。
【画像:ビクターエンターテインメント】
石野真子さんのプロフィールをあらためて紹介します。
学歴:経歴・年齢他プロフィール
- 名前:石野真子
- 生年月日:1961年1月31日
- 年齢:64歳
- 学歴:百合学院高校
- 身長:156 cm
- 出生地:兵庫県芦屋市
- 血液型:A型
石野真子さんは、日本テレビ系のオーディション番組「スター誕生!」に合格し、1978年3月25日「狼なんか怖くない」で歌手デビューしました。その後、女優としてテレビ朝日系「陽はまた昇る」日本テレビ系「ダンダリン 労働基準監督官」、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」などに出演しています。
実家は金持ちか?
石野真子さんの実家は高級住宅地の芦屋にあり、もの凄く大きいセントバーナードを飼っていたり、両親のことを「お父様」、「お母様」と呼ぶなどお嬢さまのような生活をしていました。
その実家は1980年3月9日の20時過ぎに、お風呂場の近くから出火し、木造2階建ての約280平方メートル全焼してしまいました。そのとき隣りの家の2階にも火が広がって燃えたそうです。
当時、石野真子さんは東京都内のマンションで一人暮らしをしていて、実家の家族も全員無事でした。
父親は何をしていたか?
石野真子さんのお父さんは芦屋で芦屋でビーズのバッグを作る工房を経営していて、石野真子さんの両親はバッグのデザイナーでした。
石野真子さんも小さい時は倉庫からデザインにあうビーズを探してきたり、バッグの取っ手をつけたりするお手伝いをしてたそうです。
家族構成
石野真子さんの家族は父の良雄さん、母の文子さん、妹の陽子さん、敦子さんの5人家族です。
【画像:家族の肖像】
一部の情報で、母の文子さんが継母だというガセ情報もありますが、文子さんは生母です。
結婚歴
石野真子さんは1982年、20歳のときにシンガーソングライターの長渕剛さんと結婚しました。しかし、わずか1年4か月後に結婚生活は破綻してしまいました。
【画像;芸能人の子供情報】
そして1985年に名古屋名鉄ホールでの共演がきっかけで俳優の広岡瞬さんと交際し、5年後の1990年6月10日に再婚しました。
旦那について
長渕剛さんとの馴れ初めは、1980年に「長渕剛のオールナイトニッポン」に共演したことがきっかけのようです。もともと石野真子さんのファンだった長渕剛さんが番組中に公開ナンパしたそうです。
【画像;芸能人の子供情報】
離婚の原因は長渕剛さんの真子さんに対する暴力だと言われています。
【画像:羊たちとともに】
1990年に再婚したした広岡瞬さんとは、5年半で離婚してしまいます。原因は結婚した後、広岡瞬が働かなくなってしまい、愛想が尽きたと報じられました。
3番目の旦那は内縁の夫・大西靖人について
2002年に石野真子さんは既婚者の男性と不倫していることが発覚しました。その相手は極真空手の元全日本王者で岸和田市議も務める大西靖人さんです。
【画像:ヘエ・ナルBlog】
大西さんには妻子がいましたが、1996年に石野真子さんが2度目の離婚をした直後に大西さんの方から声をかけ付き合い始めました。
石野真子さんと大西靖人さんは同棲しますが、そのとき大西靖人さんの息子さんも同じ家に住んでいました。
大西靖人さんの不倫は妻公認だったそうで、大西さんが2003年1月22日に肝臓がんで亡くなり、葬儀の際には、大西さんの妻と一緒に石野真子さんも葬儀に立ち会っていたことが報道されました。
石野真子さんは意外と略奪家だったのかもしれません。
娘の子供はいたのか?
石野真子さんは2回結婚していますが、子供はいません。
大西靖人さんとは結婚はしていませんが、2人の間にも子供はいません。
最近活動状況は
石野真子さんは2025年1月の誕生日で64歳になりましたが、2日のフジテレビ系ドラマ「モンスター」にゲスト出演したり、NHK大河ドラマ「光る君へ」で藤原穆子を演じたり、ドラマなどで活動しています。
また歌手としてもライブ活動をして、全国ツアーを行っています。
病気説について
石野真子さんはとくに病を患ったりしていませんが、日々の暮らしのなかで、食事には気をつけているそうです。また散歩やスクワットなど、小さな運動を行って健康には気をつけています。
ドラマやライブなど精力的に芸能活動を続けているので、ファンのためにも健康管理は続けていかないといけないと思っているそうで、マイペースで運動をしているそうです。
がんに罹患したのではない?がん患者の役を熱演
石野真子さんの健康を調べていると「がん」というキーワードが出てきます。
【画像:MANTAN WEB】
石野真子さん自身ががんに罹患したことはありませんが、松下奈緒さん主演のフジテレビ木曜劇場「アライブ がん専門医のカルテ」に余命3か月と宣告されたがん患者役で出演しました。
石野真子さんは特殊メイクで体当たりでがん患者役を演じました。
また、不倫相手の大西靖人さんが肝臓がんで亡くなっていることから、石野真子さんを調べていく中で、「がん」というキーワードが出てきてしまうのかもしれません。
石野真子の学歴についての世間の声およびまとめ
17歳で劇的なデビューをし、新人賞を総なめにした石野真子さん。
石野真子さんの学歴などについて、世間の声を見ていきましょう。
#阪急電車 途中下車 園田駅
神崎川を渡りと兵庫県、最初に島式ホームと単式ホーム組合せの3面4線高架駅。
駅周辺は阪急の宅地開発で田園地帯が市街地へ。
駅前から地方競馬レース開催日には園田競馬場へシャトルバス運行。
駅から十数分で元アイドル石野真子が在籍した百合学院中・高等学校。 pic.twitter.com/aSHNvtjsAd— 知られざる者@しゅうちゃん (@D5M5ua) January 17, 2017
地元の方にとっては、石野真子さんが在籍した中学校や高校を披露したくなる気持ちもわかります。
「スクルージ」
メアリ役🎀
(p*・ω・)p ガンバッテクダサイネ💐ps.石野真子さん兵庫出身なんですね〜
中学高校は百合学院で高校2年から堀越に転校されたそうですよ。
95年青山劇場の公演で「過去のクリスマスの精霊」と「リッチウーマン」の2役だったとか。— vm_engineer (@vm_engineer) December 13, 2022
石野真子さんが兵庫出身だということは意外と知られていないかもしれません。
石野真子さんの学歴、結婚歴、最近の活動など見てきました。
超アイドルとして、新人賞を総なめし、ハードな活動をしてきたアイドル時代から、私生活は意外にも2度の結婚、離婚、不倫とイメージとは違う恋愛をしています。
元旦那の長渕剛について参考記事はココ
元旦那の長渕剛について参考記事はココ
元旦那の長渕剛について参考記事はココ