いまだパワフルなライブ活動を続けている長渕剛さん。
奥さんの志穂美悦子さんもシャンソン歌手としてまたテレビなどに出始めました。
【画像:西スポWeb】
芸能活動を続けながら愛孫にも夢中な長渕剛さんですが、どのような小学校や中学校出身なのか、学歴も気になるところです。
今回は、長渕剛さんの学歴や奥さん、さらには出身中学校について調べつつ、長渕剛の身長や年収、長渕剛の孫、実家などのプロフィールに加えて、長渕剛 がんや病気の噂についても触れていきます。
彼のこれまでの歩みや家族について詳しく見ていきましょう。
Contents
長渕剛の学歴まとめ
鹿児島県出身の長渕剛さんですが、幼少期はどんな感じだったのか、学歴とともに紹介します。
長渕剛の学歴~出身小学校の概要
長渕剛さんの通った小学校についてまずは調べてみました。
調べた結果、【鹿児島市立中郡小学校】のようです。
- 出身小学校名:鹿児島市立中郡小学校
- 所在地:鹿児島市郡元2丁目4番6号
- 偏差値:なし
- 学費:公立のため不明
学校の詳細
【画像:鹿児島市立学校ICT推進センター】
鹿児島市立中郡小学校は、明治10年からある歴史のある学校で鹿児島市の中心部に存在しています。
読書に力を入れていて、図書室はいつも多くの児童で賑わっているそうです。
【主な卒業生】
鹿児島市立中郡小学校の卒業生には作曲家で歌手の辛島美登里さん、俳優の沢村一樹さんがいます。
【画像:テレ朝POST】沢村一樹さん
長渕剛さんの幼少期は病弱のために、小学校の遠足にも行かれないことが多かったそうです。今のライブでのパワフルさを見るとまったくそうは見えません。
当時の鹿児島は、男は酒とケンカが強くなければならないという風習がありましたが、腕力がなかったので、時には物を使ってケンカしていたそうです。
【引用:スポニチアネックス】
と長渕剛さんは当時の様子を語っています。
長渕剛の学歴~出身中学校の概要
次に、長渕剛さんの出身中学校について調べました。
調べた結果、【鹿児島市立甲南中学校】のようです。
- 出身中学校名:鹿児島市立甲南中学校
- 所在地:鹿児島市高麗町36番32号
- 偏差値:なし
- 学費:公立のため不明
学校の詳細
【画像:鹿児島市立甲南中学校】
鹿児島市立甲南中学校は、1945年(昭和22年)6月にその前身となる「鹿児島市立第六中学校」が創設され、1946年(昭和23年)4月に第六中学校から分離するかたちで「鹿児島市立第七中学校」に、1947年(昭和24年)4月に新校舎落成と同時に現在の「鹿児島市立甲南中学校」と改称した中学校です。
【主な卒業生】
鹿児島市立甲南中学校出身の有名人には、ホンジャマカの恵俊彰さん、タレントの四位笙子さん、ビーチバレーの永田唯選手がいます。
【画像:ニッキンONLINE】四位笙子さん
長渕剛さんは虚弱体質だったので、体を鍛えようと男子バスケ部に入部されたそうですが、レギュラーになれずに、ヤカンを持ってカルピスを作って、レギュラーや周りのメンバーに配る係をしていました。
3年間カルピス係をさせられ、卒業アルバムにもカルピスを持って写っている写真が使われているそうです。
長渕剛の学歴~出身高校の概要
長渕剛さんの通った高校について調べてみました。
調べた結果、【鹿児島県立鹿児島南高校 情報処理科】のようです。
- 出身高校名:鹿児島県立鹿児島南高校 情報処理科
- 所在地:鹿児島市谷山中央8-4-1
- 偏差値:47 – 59
- 学費:入学金 5,650円. 授業料 118,800円
学校の詳細
【画像:スタディピア】
鹿児島南高校の前身は、谷山町立谷山高校で、1968年(昭和43年)に現在の名称になりました。
校訓は、「独立自尊」「開拓創造」「協力奉仕」で、通称で、「かなん」「みなみ」と呼ばれています。
鹿児島南高校には「普通科」、「商業科」、「情報処理科」、「体育科」の4学科があり、「水球部」「フェンシング部」「女子バレーボール部」などが全国大会に出場したこともある実力があります。
【主な卒業生】
鹿児島南高校出身の有名人は、パリ五輪に出場した柔道の高山莉加選手、水球日本代表の荻原大地選手、女子バレーの前田 見奈子選手など、フェンシング、ビーチバレー、ソフトテニス、ハンドボールなどスポーツで活躍する選手を多く輩出しています。
【画像:スポニチアネックス】
長渕剛さんは母校の鹿児島南高校で2023年、2024年と2年続けて卒業式で歌ったり、生徒と共作したりしているため、2024年に「無期限有効」の学生証を受け取っています。
長渕剛の学歴~出身大学の概要
鹿児島の高校を卒業した長渕剛さんが通った大学はどこなのか興味が湧きます。
調べた結果、【九州産業大学 芸術学部写真学科】のようです。
- 出身大学名:九州産業大学 芸術学部写真学科
- 所在地:福岡市東区松香台2-3-1
- 偏差値:40
- 学費:1,695,900円
学校の詳細
【画像:九州産業大学】
長渕剛さんが進学した九州産業大学芸術学部写真学科は、現在、芸術学部写真映像学科と名前が変わっていますが、撮影技術と処理技術の教育に力を注いでいます。
【主な卒業生】
九州産業大学出身の有名人は、お笑い芸人のヒロシさん、江頭2:50さん、松村邦洋さん(中退)演出家・脚本家の松尾スズキさん、モデルの蛯原友里さんなどがいます。
【画像:西日本新聞】蛯原友里さん
長渕剛さんは、大学では写真を学びながら、シンガーソングライターとしてプロを目指していました。
【引用:エンタメQ】
福岡市の老舗ライブ喫茶「照和」が長渕剛さんを生み出した伝説の会場です。
当時は、ギターの弦を張り替えたりしてギャラが100円しか残らなかった時も、『あんた、絶対スーパースターになるけん、頑張りぃよ!ほら、出世払いたい!これ、食べんね!』
と屋台のおばちゃんが言って笑ってくれたり、地域の人たちに支えられて歌にのめり込んでいたそうです。
長渕剛の学歴:経歴・プロフィール
長渕剛さんの学歴を見てきましたが、改めて長渕剛さんのプロフィールを紹介します。
【画像:芸能人の子供情報】
- 名前:長渕剛
- 生年月日:1956年9月7日
- 学歴:九州産業大学芸術学部写真学科
- 身長:公称172cm
- 出生地:鹿児島県
- 血液型:A型
長渕剛さんは、1978年シングル「巡恋歌」で本格デビューしました。
1980年「順子」でチャート1位を獲得し、 以後、1985年「勇次」、1987年「ろくなもんじゃねぇ」、1988年「乾杯」「とんぼ」など、1980年代に数々のヒットを連発しました。
【画像:日刊スポーツ】
長渕剛さんは、1976年、ポピュラーソングコンテスト(通称:ポプコン)に出場し、「雨の嵐山」という曲を歌いましたが、それがきっかけで、翌年、「雨の嵐山」でデビューしています。
実は、その時は長渕剛(ながぶちごう)の名前で出ていました。
長渕剛の家族構成
長渕剛さんは、妻の志穂美悦子さん(本名は長渕 悦子さん)、長女で俳優の文音(あやね)さん、長男で兄はヒップホップミュージシャンの長渕航(WATARU)さん、次男でシンガーソングライターの<ReN>さん(本名は長渕蓮さん)の5人家族です。
長男のWATARUさんにはララちゃんという娘がいるため、長渕剛さんには孫も1人います。
長渕剛が歌った「MOTHER」の秘話。母のがんと認知症闘病で疲弊「もう辞めたい。死んじまいたい」
長渕剛さんが1991年に作った「MOTHER」という曲には母「マス子さん」への思いがたっぷり詰まっています。
【画像:GIGA PARK】
長渕さんは、生後すぐ仮死状態に陥り、お医者さんも諦めかけたほど悪いものでしたが、お母さんが懇願して、注射を打ってもらったことで九死に一生を得たそうです。
家が貧しくて、お母さんは栄養不足で母乳が出なかったのですが、ミルクを買うお金もなく、米のとぎ汁で育てられました。
長渕剛さんが25歳の時、お母さんは末期の大腸がんと判明し、手術を受けました。
その時、長渕剛さんは「貧乏人は病気も治せないんだな」と痛感したそうです。
その後今度は、お母さんはアルツハイマー型認知症と診断されます。
10年以上も続く介護生活しながら、ライブツアーも続けていたため、音楽スタッフとの軋轢や心労が重なり、長渕さん自身が倒れてしまいます。
お風呂でお母さんの体を洗った時、長渕剛さんは涙が止まらなくなり、やはり病院に頼ることにしました。
そんな中で長渕剛さんは「MOTHER」を作ります。
呆けた かあちゃんが遠くを見てる
病院のベッドで 死んだように
俺の少年ばっかり探してる
俺は かあちゃんの手を握る
(中略)
oh! MOTHER
oh! MOTHER
oh! MOTHER 笑ってばかりいる
だから 俺は 何故 笑ってるんだい? って聞くと
また 遠くを見て ただ笑ってるだけ
Hu… Hu… Hu…
Hu… Hu… Hu…
そんな最愛のお母さんは2000年8月にお亡くなりになりました。
【引用:スポニチアネックス】
長渕さんは、噛み締めるようにこう語っています。
長渕さんにとって、お母さんは最愛の人でもあり、尊敬の人でもあったことがよくわかります。
長渕剛の実家は
長渕剛さんは、鹿児島県警の警察官だった長渕邦治さんと母・マス子さんの次男として生まれます。
当時、長渕剛さんはすきま風が吹き抜ける木造モルタル、四畳半一間の警察官舎の長屋で暮らしていました。
長渕剛さんには兄である長男がいましたが、生後100日で病死してしまい、5歳年上の姉と4人で暮らしていました。
両親を亡くしている長渕剛さんは2023年10月にインスタにお姉さんのことをあげています。
【引用:西スポWeb】
長渕剛さんは幼少期に死にかけたり、貧しい暮らしをしたりしているので、家族愛の強さが伝わってきます。
長渕剛の年収がスゴイ!
長渕剛さんについて調べていると、「年収」という関連キーワードが出てきます。
いろいろな方が推定で1.3億円から3億円程度であるとか、最高年収は5億円を超えていたなどと書いています。
実際のところはもちろんわかりません。
しかし、長渕さんは2015年に「10万人オールナイト・ライヴ2015 in 富士山麓」をやったときのことに対して、
【引用:ABEMA TIMES】
と、採算度外視のイベントであったことを語っています。
20代のころの収入について聞かれると、
【引用:ABEMA TIMES】
とライブハウス時代のギャラについても公言しています。
長渕剛が母校鹿児島の出身中学校に凱旋訪問
前にも紹介しましたが、長渕剛さんは2024年1月にも母校の甲南中学校を訪問しています。
【画像:インスタ】
【引用:日刊スポーツ】
突然の訪問に生徒たちはビッグサプライズだったようです。
【画像:南日本新聞デジタル】
2024年11月には、自作の詩画を母校の甲南中学校に寄贈し、文化祭閉会式でお披露目されています。
家族愛も強い長渕剛さんですが、郷土愛や母校愛も強いようです。
長渕剛の奥さんは初婚で石野真子で離婚し再婚で志穂美悦子
そんな長渕剛さんは、2回結婚しています。
1981年に石野真子さんと最初に結婚しましたが、2年後の1983年に離婚しました。
離婚の原因は、長渕剛さんの家庭内暴力や長渕さんの母との確執と言われています。
【画像:週刊実話WEB】
そして2回目の結婚が、現在の奥さんの志穂美悦子さんです。
【画像:芸能人の子供情報】
結婚について妻の志穂美悦子さんは、「必要とされたので、その期待に応えたいっていう思い」で結婚したと語っています。
長渕剛さんの娘について詳しくはココを。
長渕剛さんの息子について詳しくはココを。
長渕剛は現在3歳の愛孫・ララちゃんに夢中!
長渕剛さんには息子でミュージシャンのWATARUさんの娘のララちゃんという孫がいます。
とにかく孫といることがうれしいようで、顔出しショットを公開しています。
【画像:MANTAN WEB】
この写真を見たファンからは、
【引用:Yahoo!ニュース】
とデレデレの長渕剛じいじに対して声が上がっています。
長渕剛が罹患した病気・肺気胸とは?今の病状は?
長渕剛さんは2024年5月に4週間の療養をしました。
病気は「肺気胸症」というもので、風船のように膨らんだ肺のう胞が破裂して起こるものだそうです。突然胸が痛くなったり、呼吸困難になったりするようです。
結果的には自然治癒したようですが、絶対安静だったため、それが一番辛かったと長渕さんは語っています。
5月22日には、タワーレコード渋谷店で新アルバム発売を記念したミニライブを行い、完全復活しています。
長渕剛の学歴について世間の声とまとめ
長渕剛さんはとても母校愛が強く、凱旋訪問していますが、
【画像:X】
甲南中の卒業式に長渕剛さんが来たって!
乾杯、歌ったんかな。個人的には、とんぼを生で聴きたいが中学生には向かないか。#青たく— 三方限のだんじりファイター (@6AMs83jojCCrpvM) March 13, 2024
とファンもびっくりしています。
【画像:X】
金スマSP 長渕剛の回を観た。
この人、ちょっと怖いイメージあったけど、めちゃめちゃ優しくて熱い人だったんだね〜〜〜!!でも思い出したよ。
私が福大時代、長渕剛が九産大出身という事が話題になってた。
当時の映像見ると、カッコいいし、ホントに歌上手かったんだね!
髪型が並木良和だったw— chonsa (@chonsa100435) January 24, 2020
大学には凱旋訪問はしていないようですが、九州産業大は多くの有名人が卒業していて、地元では有名な学校のようです。
長渕剛さんの通った学校、妻と3人の子供たち、そして愛孫について紹介しました。
長渕さんにとって最愛の母に対しての想いは深いものがありました。
長渕剛さんは、ライブではとてもパワフルですが、家族や故郷、母校に対しては深い愛情があり、心の優しい人だということがよくわかりました。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。